林道ファン〜林道探索が好きなバイク乗りの備忘録

林道にロマンを感じるバイク乗りが、日々変わりゆく関東甲信越の林道を実走調査して記録に残しています。

千葉県・君津市ホタルの里の名無しダート

川廻しトンネルと並ぶ素掘り隧道が見どころのピストンダート

探索年:2018年2月

所在地:千葉県君津市大坂

舗装状況:ピストン全ダート

難易度:車重200kg以上走行可

一口メモ:付近には亀山湖・三島湖などの房総の主要な湖があり、当林道も含めて周囲に点在するピストン林道はいずれも南の大塚山に向かって道が延びていますが、そのどれもが先で結ばれることがなく途中で行き止まりとなっています。当林道は君津市と鴨川市を結ぶ房総スカイラインと、国道410号線が交差する付近に位置するピストンダート。国道入口からダートが続いている希少な林道で、ホタルの里の入口となっています。途中にある林道トンネルと房総特有の川廻しトンネルが並んでいるトンネル地点が最大の見どころ。終点とされる広場から先は山道化しており車両は走行不可能。

 

 

f:id:rindoufan:20181227152332j:plain

 国道410号線を三島湖側から走ってくると、右側に「ホタルの里」入口の看板があります。国道を挟んで林道の向かいは(おそらく廃)ゴルフ場への入口となっています。

林道標が見当たらないので名無し林道としていますが、国道入口からダートが続いている林道はかなり貴重で数少ない存在です。

 

 

f:id:rindoufan:20181227153940j:plain

国道から一歩入ると手書きの温かい看板が目に入ります。君津市周辺にはホタルの里として整備されている個所がいくつかあり、貴重なホタルの生育場所となっていて、付近の住民によって管理されている場所でもあるので、排気音のうるさいバイクで入り込むのは申し訳ない気持ちになりますが、このような静かな場所は単独もしくは数台で訪れるようにしたいものです。 

 

 

f:id:rindoufan:20181227154548j:plain

 看板脇からはこのような川筋の開けた景観と、踏みしめられた土路面のフラットダートが川沿いに続いています。

 

 

f:id:rindoufan:20181227155140j:plain

振り返るとそこにはダートと川と地層が特徴的な切れ立った崖が見事に調和して、見た者を開放的な気分にさせてくれます。

 

 

f:id:rindoufan:20181227155601j:plain

しばらくは谷筋の開けた場所を縫うようにして道は続いています。

 

 

f:id:rindoufan:20181227160104j:plain

その先では房総特有の素掘り隧道が見えてきました。長さは非常に短くこの手のトンネルの中ではかなり明るい雰囲気ですが、断面は小さく軽乗用車ほどの横幅しかありません。周囲はしっかりと吹き付けも行われているので安心して通過できます。

 

 

f:id:rindoufan:20181227160021j:plain

 この林道最大の特徴である、道路トンネル横には川廻しトンネルが並んで掘られていて、川用のトンネルは明らかに人為的に作られており、房総丘陵特有の川廻しが効率的に行われていることが見て取れます。ただ川廻し後の旧流路に作られる水田は、この林道内では休耕田のようで草が生い茂っていたりして、殺伐とした雰囲気の印象を受けました。

ところで道路トンネルよりも川廻しトンネルの方がはるかにトンネル断面が大きく、両者のトンネル断面の大きさの違いに、見ていてとても面白いです。

 

 

f:id:rindoufan:20181227162457j:plain

 トンネルから先も道は続き、少しふっくらとした柔らかめの土路面となっており、タイヤによってはハンドルが取られないように注意しなければなりません。

 

 

f:id:rindoufan:20181227163557j:plain

この最後の直線を抜けると車道としての終点が近づいてきます。

 

 

f:id:rindoufan:20181227163950j:plain

終点は、川廻しで出来た元川による水田跡のような、一帯がぬかるんだ広場のようになっており、車道としての終点はここになると思われます。

 

 

f:id:rindoufan:20181227164911j:plain

なお、この広場の左側にも川廻しトンネルがあり、この場所でなら休憩もできそうです。

 

 

f:id:rindoufan:20181227165124j:plain

水の流れは多くはありませんが、地形的に農業用水の確保が難しい房総丘陵では、貴重な水資源であることは現在でも変わりありません。

なお川の水はお世辞にも澄んでいるとはいえず、ここで水を汲んで飲み水にするという気にはまずならないでしょうね。

 

 

f:id:rindoufan:20181227170027j:plain

 

 

終点広場から先の風景はこちら 

f:id:rindoufan:20181227170130j:plain

この広場を終点としましたが、一応この先も道筋はまだ続いています。ただ路面はもう廃道化しており、徒歩道としてなら歩いて先に進むことは可能ですが、地形的にもどこかに繋がっている可能性は低そうです。車道として見ることはできないので車両はここで引き返すのが良いでしょう。

 

 

(2018年12月公開)